北陸EM普及協会

 HOME  > EM活用事例紹介

 

地域起こし
農業水稲 畑作 果樹 畜産 堆肥
家庭菜園
環境
水質浄化






EM活用事例紹介

【地域起こし】

旧宮崎村村長木村橘次郎氏
   

   【EM活用による地域社会作り】
  
      福井県丹生郡越前町旧宮崎村
   EM活用により村の活性化を図る
(村民の健康により医療費の軽減や特産品の創出)





事例集 へのリンク





oo有機農業で地域の活性化をめざして
o ooooooo(JAが取り組む地域起こし)
oooooooooo石川県羽咋郡志賀町 JA富来町




oooooo内 濱 組 合 長


事例集へのリンク


環境にやさしいまちづくり 

―EMで生ごみリサイクルと水の浄化活動―

福井県越前町   木下美恵子

0000 EMを活用し生ゴミリサイクルから家庭菜園、
000000000環境教育の取り組みを紹介

事例集へのリンク

福井県鯖江市
  鯖江生ごみリサイクル
 市民ネットワークの取り組み

 
平成6年に生ごみ減量化を願い「鯖江EM研究会設立」平成10年に4年間の実績を基に「鯖江生ごみリサイクル市民ネットワー」ク設立、助産施設でEMぼかしを製造し、会員宅に配られ毎年約300トンあまりの生ごみが焼却処理されずに堆肥化され家庭菜園などに活かされている。
事例集へのリンク

新潟県村上市

  EM活用で地域の活性化を願って
    NPO法人いわふね地域エコセンター

 平成6年に村上EM研究協議会を設立し、村上市環境課の協力で市役所に事務局おき、家庭や学校から出る生ゴミを堆肥化にする活動を本格的にはじめました。平成12年には非営利活動法人いわふね地域エコセンターを設立し生ごみの減量化、プール清掃、河川の浄化等の活動を展開
事例集へのリンク


石川県小松市

  環境に配慮したし尿処理施設を目指して
   
小松加賀環境衛生事務組合

平成13EM菌の汚水処理における効用や福井県旧宮崎村(現:越前町)での成果について説明を受け12月北陸EM普及協会の指導の下EMの投入を開始した。EM菌を投入して最初の効果として建物内の臭気が弱くなり、作業環境が改善された。また肥料の臭いがなくなり利用者から倉庫に保管しても臭くないと喜ばれている。EM菌活用前と比較して汚泥発生量は減少した。薬剤の使用量が減少し、消臭剤や消泡材は必要なくなった。処理状況が良くなりオゾン処理を休止した。修繕費が減少した。重油使用量や電気使用量も減少しておりランニングコストが抑制されてきた。その他、井戸取水量を削減できた。

事例集へのリンク


石川県加賀市

       産・学・官・民の連携によるリサイクル事業

                    資源エコロジーリサイクル事業協同組合

産学官連携の共同研究のネットワークへの参画・協働することにより食品リサイクルシステムの構築・事業化を実現した。市内のスーパー、コンビニ店、外食産業や食品関係事業者、市内公立小中学校から出される生ごみを回収リサイクルしています。生産者組合である株式会社なっぱの会と販売者との連携によりビジネスとして確立しています。スーパーマーケットで販売されています。今後は直売場、流通事業者と連携した全国展開を計画中です。

事例集へのリンク


福井県福井市
        
福井市シルバー人材センター清水支部
 豊かな自然の中で楽しみながら健康・いきがいづくりに取り組む。生ごみの堆肥化によるリサイクル活動から貸し農園からでる収穫物残渣の活用、地域のEMによるプール清掃、県民を対象に開催する家庭菜園の研修会など幅広い活動を展開している。家庭菜園の研修会は好評で県内各地より多数の応募者がある。



事例集へのリンク


【農業利用・水稲

【EM活用で除草対策と品質向上
0000新潟県村上市  信田 久二郎
000000 栽培のポイント
EMボカシとEM(有用微生物)を活用して有機栽培を4ha行っており除草対策にも成果をあげている。

 事例集へのリンク


滋賀県長浜市  吉田 道明
EMを活用した大規模経営

水田28haを耕作、内12haを無農薬・無化学肥料栽培を行っている.大規模経営の中で高品質で作業負担の軽減した栽培体系 .



事例集へのリンク



       福井県福井市 中川清

      水稲栽培6haでEM活用の自然農法
平成3年よりEMを活用し、表層に有機物密度の高い状態を作る雑草抑制、安定収量、良食味のポイントだと考えている。『ファームビレッジ・サンサン』を設立し、県内有機農業実践者と消費者の顔の見える関係を大切にした農産物販売や食育の実践を行っている

事例集へのリンク



   富山県小矢部市 和田 俊信
       富山県認定農業者

  EMとEMボカシを主に活用して土づくりを行う
 水田19.6haを経営、2.9ha有機栽培を行っている        次世代の若者の行える楽々自然農法を目指している


事例集へのリンク


   
 石川県小松市  竹村 信一

  平成元年より有用微生物(EM)を活用して土づくりを行い           780aの有機JAS認定水稲栽培実施




事例集へのリンク




   福井県勝山市  南 都志男

    ふくいのエコ農業推進協議会委員
  兼業で110aの自然農法水稲栽培実施

事例集へのリンク


00新潟県県胎内市 兼田秀樹

  脱サラをして将来の夢を安全で安心して食べられる農業者を目指し研究・観察しながら若者の行える農業にチャレンジしている。EMとEMボカシを主に活用して土づくりを行う


事例集へのリンク


   福井県小浜市  高鳥重郷

       認定農業者
 水田 1.9haを経営、全耕地EMとEMボカシを  主に活用して土づくりを行い有機栽培を実施している




事例集へのリンク




【農業利用・畑作】
           
福井県大野市 山村喜一郎
                     
        里芋の連作に取り組み
       EMを活用し連作障害を回避
 




事例集 へのリンク




      富山県南砺市 杉本博幸
                  
若手後継者の挑戦
   平成10年よりEMを37aの畑に
     野菜約20種類を有機栽培





事例集へのリンク



【農業利用・果樹】


   福井県三方上中郡若狭町 
      大久保一夫
 日本で初有機JAS認定の梅栽培





事例集 へのリンク

【農業利用・畜産】

   富山県魚津市(有)稲盛ファーム
    エサ・水・雛にこだわり鶏の健康
     から恵まれる『さくら玉子』



事例集 へのリンク



地域住民と共存する養豚経営7ればとう    
 
新潟県胎内市阿賀北ファーム

EMボカシとEM(有用微生物)を主に活用して豚舎の環境改善と地域住民にEMを配布し環境問題に共に取り組む


事例集へのリンク




【農業利用・堆肥】

        福井県敦賀市  笹山農園・笹山武
                 良質な堆肥づくりを目指して


EM醗酵牛糞堆肥(土もりもり君)やEMぼかし、花の土を製造しております。
EM醗酵牛糞堆肥はEM活用で醗酵させているので臭いも少なく元肥や追肥として活用されています。
畑にすき込んですぐに播種しても発芽障害も少なく作物の根張りが良くなります。

【家庭菜園】     福井県敦賀市 樋口正夫
                       不耕起栽培の家庭菜園

敦賀EMハーモニー会長の樋口さんは多品目の野菜をEM活用の自然農法で栽培され、家庭菜園で有機JASの認定も取得されている。
数年の土づくりの結果、不耕起栽培で継続的に栽培しやすい農法であることの自信を得た。EMとぎ汁発酵液を散布して微生物の密度を高め有土づくりを実践している。




事例集へのリンク




  福井県福井市 浅野信一郎
       手作り弁当・まるきゅうさん
     安全・安心で新鮮野菜を食材に
80%の野菜を10a家庭菜園でまかない、足りない分は宮崎村よりEM活用の野菜を購入されている。お仕事が忙しく、1日2時間程しか農作業ができない為、不耕起栽培をとりいれて栽培を行っています。米も水にもこだわり美味しいお弁当と口コミで広がり、遠方からも注文がきています。

事例集へのリンク


http://www2.ocn.ne.jp/~hokuem/mikamisadako.jpg

福井県福井市 三上貞子さん
86歳の400坪不耕起家庭菜園
 

家族が安心して食べられるのが一番
現代農業で紹介



事例集へのリンク

【環                 福井県鯖江市 リサイクル工房河和田
                    地域で手軽な生ゴミリサイクル
鯖江市は(生ゴミ資源化モデル事業)として『生ゴミハウス(ザ・リサイクル工房)』を建て生ゴミ粉砕機とEM活性装置(EMミラクル)を設置して家庭から出る生ゴミにEMボカシと混ぜ堆肥化事業を推進しています。河和田地区の住民の約6割がこの施設を活用し生ごみの資源かに取り組んでいます。




                 福井県敦賀市
                  ホワイトランド    EMを活用したクリーニング
敦賀市でクリーニング店を営む真柄さんは環境に優しいクリーニングを目指しEMの活用を取り入れている。試行錯誤の結果、現在は排水溝まできれいになってきている。





事例集へのリンク



                  福井県大野市
                        EMによる環境教育
                       NPO法人奥越EM環境浄化の会   
 EMを活用したプール清掃始め自然農産野菜や無添加物の調味料を使用した学校給食等に取り組み21世紀を担う子供達と「健康と環境」について学び合いを深めている。




事例集へのリンク

【施設利用】 00000000000福井県敦賀市
            
合成洗剤を使用しないトイレ清掃に取り組む

この会社では130便座あるトイレをすべてEM発酵液でエコクリーントイレと名付け合成洗剤ゼロ作戦で取り組んでいます。トイレ内での臭いが少なく、合成洗剤が一切いらない清掃業としてコスト削減になっている。



  事例集へのリンク


            福井県敦賀市
 
   特別介護養護施設常磐荘
       癒しの空間を求めて

施設でのEM活用は臭気対策として導入された。その後EMの持つ抗酸化力や波動の高い製品が開発されたことにより職員や利用者が施設内で快適に仕事や生活ができるよう計画を進め日々の暮らしの場にEM散布やセラミックスの利用、EM石鹸の活用、調理場等、EMを施設全体に広く利用されいやしの場を目指しています。




【水処理関係】         
            福井県三方上中郡若狭町
 町内98%に水処理用EM配布


平成6年からEMを活用しはじめ、2年間汚泥の搬出費が不要になったうえに曝気時間の短縮による電気代の軽減、配管の汚れが少なくなったことによる定期清掃の軽減など、浄化槽の運転コスト面にも有益な成果が出ており、住民の財政負担の軽減が期待されることから、現在は浄化槽へのEM投入は行わず住民に水処理用EMを配布し各家庭から流している。

事例集へのリンク



    新潟県見附市(株)見附染工

   地域に配慮した環境づくりを
 目指して
染色廃水処理にEM活用

合繊織物とニットの染色加工業を営む見附染工では、平成5年よりEMを活用して染色排水の浄化に効果を上げています。最初は臭いを消したいと考え導入しましたが現在は工場内に10トンのEM活性装置を設置して活用しています。一般的に染料等は微生物が食べにくいとされていましたが、EMの利用により水質と臭気と汚泥の改善になっています。


 事例集へのリンク


           新潟県糸魚川市 能生町浄化センター
       臭気の減少と汚泥の減量化に繋がる

能生町はベニ蟹の産地として有名な場所です。能生町浄化センターでは町民からの悪臭に対して苦情を受けるようになり、脱臭設備の増設したものの効果が現れずいろいろ検討した結果、安価で安全なものなら導入できるという事でEM活性液を投入することを決めた。投入後臭気が抑制され汚泥も減少傾向にある。

事例集へのリンク


                 石川県加賀市 
               (有)加賀設備商会
     環境に取り組む企業

石川県加賀市で配管業営んでいる加賀設備商会に平成13年頃より近隣の温泉旅館で排水の処理に困っているという苦情が寄せられるようになった。EMを活用してグリストラップの油処理を行ったところ結果がよく現在温泉旅館等に油処理にEM技術を駆使して行い効果も上々である。


事例集へのリンク


                  福井県大野市         
                  アオコ対策に効果 
福井県大野市の市役所前にある地下水を利用した池は、長年アオコとその悪臭の発生に悩まされていました。EM技術により、アオコの発生を抑制することができ、市民の憩いの場になっています。

 
一般社団法人 北陸EM普及協会
〒910-0047 福井県勝山市荒土町北宮地15-4
TEL:0779-64-5447 / FAX:07779-64-5448
E-mail:hokurikuemkaianm@hokuem.sakura.ne.jp